こんにちは。 きなこです。 いよいよ塾の新5年授業がはじまりました。 5年生といえば中学受験塾では”一番大変な年”と言われることもあるようです。 ●塾カリキュラムの難易度が急に上がり、課題も増える ●先取りしていた子の内容を全員が学ぶ時期なので真の成績がわかりはじめる ●パターン学習系よりも思考力系問題での差が開いてくる ●思春期で荒れるとルーチンが崩れたり勉強を拒否する子も出てくる その他様々な理由があると思いますが、うちも例外なくこれらにぶち当たると思います。 小さい頃から”教育的なこ ...